
ハンドメイドマルシェに出店していたある日、
ひとりのお母さんが、私のブースにやって来てこう言いました。
「ぬいぐるみを探していて……子どものために。
あの子、ぬいぐるみを持ってると落ち着くんです」
マルシェに出店していると、お客さんとよく子育てについての会話になります。
自分だけの特別な、ハンドメイドのぬいぐるみ

そのお子さんは、元気いっぱいで、お出かけ先でじっとしているのが少し苦手だったそうです。
でも、お気に入りのぬいぐるみを手にしてからは、どこへ行くにもずっと一緒。
小さな手でギュッと握ったり、抱っこして連れて歩いたり。
その姿を見て、お母さんも「連れて歩くのが少しラクになった」と
笑顔でお話ししてくださいました。
子どもにとっての「心のお守り」

ぬいぐるみは、ただのオモチャではないのかもしれません。
自分の話を聞いてくれる親友であり、不安なときの心のよりどころ。
不安なとき、寂しいとき、そっと寄り添ってくれる。
持ち歩けることで、外の世界にも安心して向き合える。
とくに、
- はじめての場所に行くとき
- 病院や園生活など、少し緊張する場面
- 夜の寝かしつけ
そんなとき、“心のお守り”になってくれているのかもしれません。
抱っこしやすくて持ち歩ける、あみぐるみとずっと一緒

ふわふわ・もこもことした、やさしい雰囲気のあみぐるみを作っています。
小さな手でも持ちやすく、バッグやポーチにもすっぽり入る手のひらサイズ。
軽くて、やわらかくて、ぎゅっと握っても安心な、やさしい手ざわり。
お子さんのそばで、そっと寄り添ってくれるような存在になれるよう、ひと針ひと針、心を込めて編んでいます。
ぬいぐるみが、子育てのおともに

ぬいぐるみは、子どもの気持ちを落ち着けるだけでなく、
お母さんの子育ての負担を、ほんの少し軽くしてくれることもあるかもしれません。
ふわふわのぬいぐるみが寄り添ってくれるだけで、
日々の子育てに、少しやさしい風が吹く気がしています。

▼あわせて読みたい
▼こちらの動画もどうぞ
やさしいふわふわ毛糸のあみぐるみうさぎで癒されて
あなたの日常にそっと寄り添うあみぐるみたち。
気になるテーマから記事を読んでいただけるように、ブログをカテゴリごとにまとめています。
お好きなところから、そっとのぞいてみてくださいね。
あみぐるみはオンラインショップでお迎えいただけます♪
BASEショップでは、ぬい撮りにぴったりなあみぐるみやキーホルダーを販売中です。
お迎えいただいた方の日常に、笑顔をお届けできたら嬉しいです。
→ 商品紹介はこちら
「これかわいい!」と思ったときに、すぐに商品ページを見たい方は、
LINEでお友だち追加しておくととっても便利です♪
リッチメニューからオンラインショップにいつでもアクセスできます。
関連商品
関連記事
www.pokazak.com Blog Feed
「ぬいぐるみと話す時間」~子供が心を開き、気持ちを穏やかにする方法~>> 続きを読む
子育てに役立つあみぐるみの使い方5選
>> 続きを読む
ぬいぐるみでごっこ遊び。子供の心を育てるアイデア5選
>> 続きを読む
コメントをお書きください