
7月9日(日)、愛知県豊田市の枝下緑道公園で開催された「豊田にぎわいマルシェ」に出店してきました。
会場は、豊田市民文化会館のすぐ向かいにある緑豊かな公園。
木々に囲まれた心地よい空間で、のんびりとした時間が流れる場所です。
この日は、朝までしとしとと降っていた雨が、開催時間に近づくにつれてすっとやみ…
まるで、マルシェのはじまりを見届けてくれるかのような奇跡的なお天気に恵まれました。
私にとっては初めての「雨スタート」のマルシェ出店。
どんな出会いがあるのか、少しの不安とたくさんの期待を胸に準備をすすめました。
そして結果は…
笑顔あふれる素敵なお客様とのご縁や、心に残る気づきがたくさん。
思い出深い一日となりました。
この出店レポートでは、当日の様子や感じたことなどを、写真と一緒にお届けしていきます。
【マルシェ始まる前】
はじまりは雨模様。でも、心は晴れやかに
この日の朝、愛知県豊田市では、まるでバケツをひっくり返したような土砂降りの雨が降っていました。
「本当にマルシェ、できるのかな…?」
心の中にそんな不安がよぎりながら、窓の外の空模様を何度も見上げていました。
でも不思議なことに、マルシェの開催時刻が近づくころ、あんなに激しかった雨が、ふっとやんだのです。
空はまだどんよりとした曇り空でしたが、それでも、雨音が止んだだけで心がすっと軽くなっていきました。
「せっかくだから、今日は初めての“雨の日マルシェ”を味わってみよう」
そんなふうに気持ちを切り替えて、前向きな一日をスタートすることにしました。
雨の日ならではの工夫を
お天気の影響も考えて、持っていく商品は少なめに。
テントの中のディスプレイの配置も見直しました。
急な変更に少しだけ戸惑いながらも、「こんな日こそ、いろいろ学べるはず」と自分に言い聞かせながら準備を進めます。
でも、不安定なお天気の中での設営は、やっぱりちょっと大変で…。
テントを張るだけで息が切れてしまう自分に、「大丈夫、大丈夫」と声をかけながら、一つひとつこなしていきました。
気持ちも空も、少しずつ晴れていく

「今日はお客様、少ないかもしれないな…」
そう思いつつも、Instagramでマルシェ開催をお知らせしていたこともあり、ちゃんとやりきりたい気持ちが強くありました。
それならいっそ、この雨の日をまるごと楽しもうと決めたのです。
「真夏の暑さじゃなくて、涼しい雨の日でよかった」
「空からマイナスイオンが降ってきてるみたいだなあ」
そんなふうに心を切り替えていくうちに、不思議と気持ちも軽くなっていきました。
すると、
ほんのりと雲が薄くなり、少しずつ空が明るくなっていったのです。
やがて、まるで空まで応援してくれているかのように、青空が顔を出しました。
それを見た瞬間、思わず「ありがとう」と空に向かってつぶやいていました。
心の中まで晴れわたっていくような、あたたかなひとときでした。
【マルシェ開催中】

現在、女性ボーカルの方がステージで歌っており、その素敵な歌声を聴きながらマルシェを楽しんでいます。
歌があると、気持ちが明るくなりますね。自分が知っている歌が流れると、さらに嬉しくなります。
キッチンカーもたくさん来ていて、公園内の道路が賑やかです。
雨上がりの涼しい空気と、マイナスイオンがたっぷりの公園内は、歩きやすく、ちょうどお散歩にぴったりです。
雨で足元が濡れていても、アスファルトなのでドロドロになることなく、快適に歩けます。
Instagramでも呼びかけました。「雨で来るのを諦めた方も、ぜひ来ていただけると嬉しいです!」とお伝えしました。
【木工ワークショップ】

「ぽかぽかざっくりん」の木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」を開催しています。
少し雨がぱらついたり晴れたりする中、テントのひさしの下に椅子を置いて、お客様をお迎えしました。
少しずつお客様が来てくださり、楽しい時間が過ぎていきました。
可愛らしい小学生の女の子が、たくさんのデコレーションを施したロボットキーホルダーを作ってくれました。
その笑顔はまるで太陽のように輝いていました。
また、ブログのフォロワーさんが自転車で遊びに来てくださいました。
彼は絵が上手な方で、作ったロボットは色合いがとても素敵でした。たくさんお話しできて、本当に楽しい時間を過ごしました。
【あみぐるみ】

あみぐるみもたくさんご購入いただき、ありがとうございました。
特に、お母さんにあみぐるみキーホルダーを買ってもらった女の子の、嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。
その女の子は、あみぐるみを自分の可愛いバッグに付けると教えてくれました。
「ぽかぽかざっくりん」では、たくさんの女の子たちがあみぐるみを買ってもらっています。
あみぐるみを買ってもらった子は、みんな同じように嬉しそうな笑顔を見せてくれます。
ぬいぐるみを手にして喜んでいる姿を見て、心が温かくなります。
その笑顔を見られることが、本当に嬉しいです。
【片付け】

マルシェが終わりに近づいた頃、雨雲が少しずつ現れ始めたので、早めに片付けを始めました。
片付け時に雨は降ってきたものの、大きめのテント(250×250サイズ)とひさしがあり、はじめから商品を内側に置いていたおかげで、商品が濡れることなく守ることができました。
雨の日のマルシェでの経験は、貴重な学びとなりました。今後の改善点も見つかり、次回に活かせることができそうです。
突然の雨のに備えて、透明なカーテンを準備しておくのもいいかもしれないですね。
主催者の方々には、雨対策のために場所や搬入方法を調整していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
他の出店者の皆さんともお話しできて、とても楽しい時間を過ごしました。
日中の暑い中、お茶をいただいたり、気を使っていただきありがとうございました。
皆さん、お疲れ様でした。次回のマルシェでまたお会いできることを楽しみにしています。


▼あわせて読みたい
大きくて白い屋根の下、お洒落な建物の「空下テラス」さんでハンドメイドマルシェに出店しました
ラグーナテンボスでの木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」、材料完売の大盛況!
ゴールデンウィークに、ラグーナテンボスで海辺のハンドメイドマルシェに出店します
▼こちらの動画もどうぞ
ハンドメイドマルシェであみぐるみに夢中の4人の子供たち。お母さんの一言にクスッと
▼こちらの動画もどうぞ
あみぐるみが並ぶ小さなお店|ハンドメイドマルシェ出店風景集
▼こちらの動画もどうぞ
夏休みに木工ワークショップで、ロボットキーホルダーを作ろう!
あなたの日常にそっと寄り添うあみぐるみたち。
気になるテーマから記事を読んでいただけるように、ブログをカテゴリごとにまとめています。
お好きなところから、そっとのぞいてみてくださいね。
あみぐるみはオンラインショップでお迎えいただけます♪
BASEショップでは、ぬい撮りにぴったりなあみぐるみやキーホルダーを販売中です。
お迎えいただいた方の日常に、笑顔をお届けできたら嬉しいです。
「これかわいい!」と思ったときに、すぐに商品ページを見たい方は、
LINEでお友だち追加しておくととっても便利です♪
リッチメニューからオンラインショップにいつでもアクセスできます。
関連商品
関連記事
www.pokazak.com Blog Feed
名古屋の金山駅でビルに囲まれて、ハンドメイドマルシェ出店>> 続きを読む
夏休みの工作の宿題や自由研究に、木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」をやってみませんか?
>> 続きを読む
お洒落で綺麗な「空下テラス」ライトアップされて幻想的なハンドメイドナイトマルシェに出店
>> 続きを読む
夢を叶える場所、アンフォーレ安城でハンドメイド出店
>> 続きを読む
雨が降っても楽しい!豊田市枝下緑道公園ハンドメイドマルシェの1日
>> 続きを読む
大きくて白い屋根の下、お洒落な建物の「空下テラス」さんでハンドメイドマルシェに出店しました
>> 続きを読む
ラグーナテンボスでの木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」、材料完売の大盛況!
>> 続きを読む
ゴールデンウィークに、ラグーナテンボスで海辺のハンドメイドマルシェに出店します
>> 続きを読む
【アンフォーレ安城でのハンドメイド出店レポ】キャラクター性の濃いくまのあみぐるみがお嫁入!
>> 続きを読む
ハンドメイドマルシェの出店先ラグーナテンボスの魅力を発見!家族で楽しむお気に入りスポット紹介
>> 続きを読む
ハンドメイド販売出店先の安城市図書情報館アンフォーレ安城のおすすめポイント
>> 続きを読む
久しぶりのハンドメイド出店でまさかの忘れ物。気を取り直して迎えた1日
>> 続きを読む
ラグーナテンボスでのハンドメイドマルシェ出店~小さなお子様向けあみぐるみくまちゃんをチェック!
>> 続きを読む
ハンドメイドマルシェやイベントの催しが頻繁にある愛知県安城市の図書館アンフォーレ安城
>> 続きを読む