
ハンドメイドで、木のぬくもりを感じる雑貨や、オリジナルキャラクターのあみぐるみをかぎ針編みでひとつひとつ手作りし、販売しています。
あみぐるみはすべて、編み図を自分で考えながら編んだ「世界にひとつだけのオリジナルデザイン」です。
作品のコンセプトは、「外出時に持ち歩けるあみぐるみ」

「ぽかぽかざくりん」のコンセプトは、「外出時に持ち歩けるあみぐるみ」です。
せっかく可愛いあみぐるみなのに、インテリアとしてお部屋に飾っておくだけではもったいないと思ったことはありませんか?
誰かにあみぐるみを見てもらいたい。
「可愛いね」と声をかけてもらいたい。
そんな願いを叶えるためにデザインしたあみぐるみです。
お部屋に飾るためだけではなく、手に持ちやすい形のくまちゃんや、キーホルダーやバックチャームがついて、バッグやリュックにつけれるようになっています。
市販のぬいぐるみにはない、かぎ針編みのあみぐるみの良さ

ハンドメイドのいちばんの魅力は、市販では出会えないような、ちょっと複雑でユニークなデザインも自由に表現できるところ。
どんなに技術が進んでも、人の手の繊細な力加減までは、なかなか機械では真似できないものです。
特に、かぎ針編みの編み目やそのパーツの取り付けは、手作業でしかできない細かな作業。
だからこそ、ショッピングモールなどでは布製のくまちゃんや機械編みのぬいぐるみは見かけても、かぎ針編みのくまちゃんって、なかなかいないんです。
市販のぬいぐるみは、なるべくコストを抑えて量産するために、布を型でカットして作るデザインが多く、機械で作れることが大前提。
でも、かぎ針編みは機械ではできません。
だからこそ、ひとつひとつ手編みで生まれるふっくらとした編み目や、ボコボコとした優しい手ざわりには、手づくりだけのあたたかみがたっぷり詰まっています。
お顔作りは手作りの風合いを出すため、可愛く刺繍してあります

もうひとつ、大切にこだわっているのが、あみぐるみの“お顔作り”です。
中でも、お鼻とお口の刺繍はとっても繊細な作業。
ほんの1ミリ、いえ、それ以下でもズレてしまうと、表情がガラッと変わってしまうことも…。
毛糸の1本、いえその中の繊維のほんの数本ズレただけで「なんか違う…」と感じてしまうほどなんです。
だからこそ、時間がかかっても刺繍で丁寧にお顔を仕上げることにこだわっています。
市販品や量産のあみぐるみの中には、お鼻を「付け鼻」にしたり、お口を省略したりしているものも多いのですが、私は手づくりのあたたかさを感じてもらえるような刺繍の表情を大切にしています。
世界に一つだけのあみぐるみだからこそ、ひと針ひと針、心を込めてお顔を作っています。
見てくれた人が「わぁ、かわいい♡」って思わず笑顔になってもらえたら、何よりうれしいです。
かぎ針編みのあみぐるみは、世界でひとつの自分だけの特別なアイテム

かぎ針編みのあみぐるみは、機械で量産できないからこそ、ひとつひとつが特別な存在です。
ショッピングモールで見かけるぬいぐるみとは違い、手作りならではのあたたかさや個性がぎゅっと詰まっています。
だからこそ、あなたの毎日を彩る、世界にひとつだけの大切なアイテムとして、ぜひそばに置いてほしいと思っています。
ぽかぽかざくりんのあみぐるみが、あなたの楽しいパートナーになりますように。


▼こちらの動画もどうぞ
手編みのあみぐるみたちが、宝箱からぴょこん♪
あなたの日常にそっと寄り添うあみぐるみたち。
気になるテーマから記事を読んでいただけるように、ブログをカテゴリごとにまとめています。
お好きなところから、そっとのぞいてみてくださいね。
あみぐるみはオンラインショップでお迎えいただけます♪
BASEショップでは、ぬい撮りにぴったりなあみぐるみやキーホルダーを販売中です。
お迎えいただいた方の日常に、笑顔をお届けできたら嬉しいです。
「これかわいい!」と思ったときに、すぐに商品ページを見たい方は、
LINEでお友だち追加しておくととっても便利です♪
リッチメニューからオンラインショップにいつでもアクセスできます。
関連商品
関連記事
www.pokazak.com Blog Feed
手編みのぬくもりをそばに。あみぐるみ作家のこだわり>> 続きを読む
ハンドメイド販売なのに、「ぽかぽかざくりん」というお洒落じゃないショップ名にした理由
>> 続きを読む