· 

名古屋の金山駅でビルに囲まれて、ハンドメイドマルシェ出店

金山駅でマルシェに出店しました
金山駅でマルシェに出店しました

金山にぎわいマルシェに出店

昨日、名古屋市金山駅で開催された「金山にぎわいマルシェ」に出店してきました。

 

暑い中、たくさんの方が足を止めてくださって、本当に嬉しかったです。

 

日本のお客様はもちろん、海外から観光でいらした方々にも、あみぐるみを手に取っていただけて…

 

作品を通じて「やさしい気持ち」が少しでも届いていたなら、それだけで十分です。

 

「もぉ~、かわいい〜!」
「これ、このバッグにつけたらどうかな~??」
そんな声が、今も耳に残っています。

 

私にとって、あみぐるみはただの“ものづくり”ではなく、

心と心をつないでくれる“ちいさな存在”です。

皆さまの笑顔に出会えるたびに、また次の作品への想いがふくらみます。

元々あみぐるみやぬいぐるみが好きなお客さんに出会う

ふわふわのあみぐるみもたくさん持って行きました
ふわふわのあみぐるみもたくさん持って行きました

金山駅に到着すると、びっくりするほど人通りが多くて…

 

スーツ姿の会社員の方や、観光で訪れた方々など、本当にいろんな方が行き交っていました。

 

そんな中、驚いたのが、

元々あみぐるみやぬいぐるみが大好きな方思った以上に多かったこと。

 

「リュックにつけたい!」
「私、ぬいぐるみ大好きなんです!」
と、たくさんの方が足を止めてくださって、自然とその場で会話がはずみました。

 

普段のマルシェではアクセサリーや雑貨のお店が多い中、

あみぐるみだけの専門店というのはちょっとめずらしい存在。

 

「こういうの、ずっと探してたんです」と言ってくださるお客様にも出会えて、

改めて、“あみぐるみを作り続けることの意味”を感じた一日になりました。

 

実は朝の道路が混んでいて、片道2時間以上かかったのですが……

それでも、「来てよかったなぁ」と心から思える出店でした。

日本語ペラペラな海外のお客さん

「国は違うけど、会話は成立したね」とあみぐるみうさぎちゃん
「国は違うけど、会話は成立したね」とあみぐるみうさぎちゃん

今回のマルシェで、特に印象的だったのは、海外からのお客様がとても多かったことです。

 

観光で訪れていた方など、さまざまな国の方が立ち寄ってくださり、

作品を手に取って「かわいい!」と笑顔を見せてくれました。

 

驚いたのは、日本語がとてもお上手な方が多かったこと。

 

みなさん、とてもフレンドリーで、

「これは、あなたが作ったのですか?」
と、たくさん話しかけてくださって、自然と会話もはずみました。

明日は愛知県最大級のマルシェへ!

愛知県最大級のマルシェ「にこるんマルシェ」に出店
愛知県最大級のマルシェ「にこるんマルシェ」に出店

明日、愛知県豊田市の鞍ヶ池公園で開催される「にこるんマルシェ」に出店させていただきます。

 

豊田市は、名古屋に次ぐ規模を誇る愛知県の中核都市。

 

駅周辺にはおしゃれなお店やホテルも多くて、都会的で洗練された雰囲気が漂う素敵なまちです。

 

実は愛知県って、「名古屋」だけじゃないんですよね。

 

三河地方にもトヨタをはじめとする大きな企業が集まっていて、西三河エリア全体がとても元気なんです。

 

そんな豊田市の少し山の方にあるのが、鞍ヶ池公園。

 

動物園や、子どもが大喜びの巨大トランポリン、広場、屋内遊具までそろった、子育て世代にとっての“おでかけの定番”のような公園です。

 

にこるんマルシェは、そんな鞍ヶ池公園で開かれるイベントの中でも大規模なもので、

なんと「愛知県最大級のマルシェ」としてニュースにも取り上げられることがあるそう。

 

ファミリー層のお客様も多く、小さなお子さん連れの方がゆったり遊びながらマルシェも楽しめる、そんな場所なんです。

 

私も、どんな出会いがあるのか今からとても楽しみにしています。

 

お近くの方、鞍ヶ池公園で遊ぶ予定の方、よかったらぜひ、あみぐるみのブースにもお立ち寄りくださいね。

お会いできるのを、心から楽しみにしています。

連続マルシェの挑戦!

「頑張ってね」と笑顔で応援するうさぎのあみぐるみたち
「頑張ってね」と笑顔で応援するうさぎのあみぐるみたち

ここ最近はありがたいことに、出店のお声がけやマルシェの機会が続き、イベントが重なるというスケジュールに。

 

正直なところ、準備や移動でバタバタの日々。

SNSやブログの更新がすっかり滞ってしまいました……。

 

少しだけ「やっぱり連続は大変だったかな」なんて思うこともありましたが、

それでも、「出会いがある場所に自分から飛び込んでみよう」と思って申し込んだことに、後悔はありません。

 

毎回新しいご縁があり、「来てよかった」と思える瞬間があるから、がんばれます。

 

体力的にはハードな日々ですが、作品を通じて誰かに寄り添えることが、何よりのエネルギーになります。


ハンドメイドイベント・活動報告
ハンドメイドイベント・活動報告

▼ こちらもおすすめ

 

ハンドメイドイベント・活動報告

マルシェ出店の思い出や、お客様との心あたたまるエピソード

マルシェ出店
マルシェ出店

▼こちらの動画もどうぞ

あみぐるみが並ぶ小さなお店|ハンドメイドマルシェ出店風景集

▼こちらの動画もどうぞ

夏休みに木工ワークショップで、ロボットキーホルダーを作ろう!

▼こちらの動画もどうぞ

ハンドメイドマルシェであみぐるみに夢中の4人の子供たち。お母さんの一言にクスッと 

あなたの日常にそっと寄り添うあみぐるみたち。

詳しくはトップページでチェックしてみてくださいね。

 

気になるテーマから記事を読んでいただけるように、ブログをカテゴリごとにまとめています。

お好きなところから、そっとのぞいてみてくださいね。

→ ブログカテゴリ案内はこちら

 

サイトの全体像を見たい方は、サイトマップもぜひご覧ください。

あみぐるみはオンラインショップでお迎えいただけます♪

BASEショップでは、ぬい撮りにぴったりなあみぐるみやキーホルダーを販売中です。

 

お迎えいただいた方の日常に、笑顔をお届けできたら嬉しいです。

 

→ オンラインショップの詳しい説明はこちら

 

→ あみぐるみの商品紹介はこちら

 

 

「これかわいい!」と思ったときに、すぐに商品ページを見たい方は、

LINEでお友だち追加しておくととっても便利です♪

リッチメニューからオンラインショップにいつでもアクセスできます。

友だち追加

関連記事

www.pokazak.com Blog Feed

名古屋の金山駅でビルに囲まれて、ハンドメイドマルシェ出店
>> 続きを読む

夏休みの工作の宿題や自由研究に、木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」をやってみませんか?
>> 続きを読む

お洒落で綺麗な「空下テラス」ライトアップされて幻想的なハンドメイドナイトマルシェに出店
>> 続きを読む

夢を叶える場所、アンフォーレ安城でハンドメイド出店
>> 続きを読む

雨が降っても楽しい!豊田市枝下緑道公園ハンドメイドマルシェの1日
>> 続きを読む

大きくて白い屋根の下、お洒落な建物の「空下テラス」さんでハンドメイドマルシェに出店しました
>> 続きを読む

ラグーナテンボスでの木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」、材料完売の大盛況!
>> 続きを読む

ゴールデンウィークに、ラグーナテンボスで海辺のハンドメイドマルシェに出店します
>> 続きを読む

【アンフォーレ安城でのハンドメイド出店レポ】キャラクター性の濃いくまのあみぐるみがお嫁入!
>> 続きを読む

ハンドメイドマルシェの出店先ラグーナテンボスの魅力を発見!家族で楽しむお気に入りスポット紹介
>> 続きを読む

ハンドメイド販売出店先の安城市図書情報館アンフォーレ安城のおすすめポイント
>> 続きを読む

久しぶりのハンドメイド出店でまさかの忘れ物。気を取り直して迎えた1日
>> 続きを読む

ラグーナテンボスでのハンドメイドマルシェ出店~小さなお子様向けあみぐるみくまちゃんをチェック!
>> 続きを読む

ハンドメイドマルシェやイベントの催しが頻繁にある愛知県安城市の図書館アンフォーレ安城
>> 続きを読む